スポンサーサイト | ||
【--/--/-- --:--】 | ||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
▲TOP |
久しぶりに万十(^∀^) | ||
【2008/05/21 23:10】 | ||
![]() ![]() 今日は、いつもよりちょっとだけ早めに原っぱへ ![]() ![]() そして久々、ママが帰りにGETした万十が・・・ こちらでしゅ ↑ 中でも、白いお万十は『たかな万十』と書かれていた為に 興味津々なママは怖いモノ見たさに購入したようでしゅよ? ![]() たかなって?高菜でしゅよねぇ?高菜漬け ![]() ほんわり甘い皮に包まれたてたのは あんこ に代わって 間違いなく、刻んだ たかな でありましたぁ どうやらママのツボにはまったらしい(?ρ?)コッソリ マイブームになりそうな予感? ![]() てか、ボクより万十がメインってどうでしゅか・・・(ーー;) たかな好きなママなんで?ポチッ!とお許しを?m(__)m ![]() スポンサーサイト
|
▲TOP |
この記事に対するコメント | ||
うまそう
雪国にも「おやき」ってのがあるんだけど、具に「野沢菜漬」を刻んだのを入れたりするヨ。だから「たかな万十」って想像できるヨ。オイラは、あつあつご飯に高菜漬けがイイけど。とんこつラーメンにも合うよね。
笹だんご
今年はなんでか知らないけど「よもぎ」が不作で、笹だんご作れないんだ。いつも一緒に作っていた笹だんごの名手も、軽い脳梗塞になってしまったらしく、現在リハビリ中とか。だので、去年言ってた「ハルばばの笹だんご」は、今年は無理だそうです。ゴメンね。 >はる☆ちん 「おやき」聞いた事あるぅ~そうかぁ、こんな感じなのかぁ!! この高菜万十、かなり美味しかったのよ♪ まぁね、高菜好きってのもあるんだけどさ わたしの前に高菜漬けを出したらあっという間に無くなっちゃうよ^/^ 高菜茶漬けもダイスキさ!! ラーメンに高菜ってさぁ、博多のラーメンだよね?! あと紅ショウガも~ わたしは紅ショウガは入れない派ですけど(^。^) 笹団子~そっかそっかぁ・・・でも、脳梗塞ってハルばばさんじゃないんだよね?
食い物ネタ大好き(爆)
うん。脳梗塞なのはハルばばのお友達ね。毎年お友達3人で笹だんご作りしてたんだけど、一番年長のお友達がなっちゃってね、今、リハビリ中なんだってさ。 高菜漬けはさぁ、よく油炒めにするよねぇ!我が家でもたま~に食卓に上がります。 新潟に「きんしゃい亭」っていう九州ラーメンのお店があるんだけど、そこのとんこつラーメンに高菜漬けがトッピングされてたような...。あと白ごまと紅生姜とキクラゲとネギ。ネギは万能ネギ(あさつき)かな。こっち(東日本)でいうネギは普通「長ネギ」なんだけどネ。 そんな事カキコしてたら、九州ラーメン食べたくなっちゃったよ...(^_^;...今から行ってこようかな...きんしゃい亭に... >はる☆ちん ぁう、ちょっと心配した・・・脳梗塞 お団子作りもリハビリになるかもよ^/^ そうそう、煮玉子とかゴマとかキクラゲも入ってるねぇ~ ネギは万能ネギで沢山入れるぞ!!<わたし 麺は細麺がいいぞ!<わたし で、食べに行ってきた?(笑) 『きんしゃい亭』
吸収ラーメン
行ってきたヨ!「きんしゃい亭」...(爆)... 吸収(核爆)したのは、【W高菜ラーメン】。 替え玉するの面倒くさくて、つい【W】にしちゃいました...(^_^;...さすがに茹で方は「ハリガネ」にはしなかったけど... 久しぶりに極細ストレート麺食べたけど、豚骨スープとのマッチング、最高だね!【きんしゃい亭】、白胡麻・紅生姜・おろし大蒜は、自由に追加できます。ってか、テーブルに置いてあるので、好きなだけ。 おおお。今晩だな。20~21時指定だけど、もっと早くが良かったら、最寄りの黒猫さんの営業所に連絡してくださいネ。荷が営業所に着いていたら可能だと思うから。黒猫さんの「お届け通知メール」が届いていると思うけど、そこに書かれているお問い合わせ番号で問い合わせれば良いから。 マジ「かっちかちやでぇ」って状態だと思うので、常温になるまで待てるだろうか...(爆)... >はる☆ちん ここでご報告ぅ~ 昨夜、間違いなく届きました<かっちかち>でした(爆) で、さっそく野沢菜をと思いレンジでチンッ! 齧りついたら「あんこ」でびっくり(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン いろんな種類があったのね~読みもせずに食った(爆) 笹団子は、ただいま自然解凍中であります§^。^§ 美味しい贈り物、ありがとう!! ラーメン、早速行ったんだぁ^/^ わたしも食べたくなちゃったなぁ~ ラーメン屋は、ネギ・紅ショウガ・すりゴマ・コショウ・タレとか自由に好きなだけ入れられる所多い うどん屋もネギとか天カスを各テーブルに置いてあって好きなだけ入れて食べれたりするよ 食べ物ネタは弾みますな(爆) |
▲TOP |
この記事に対するコメント投稿 | ||
|
▲TOP |
この記事に対するトラックバック | ||
トラックバックURL →http://strongeye.blog63.fc2.com/tb.php/456-131b611d |
▲TOP |